ハリウッド実写化がアニメ公式アカウントのTwitterで発表され、盛り上がりを見せているワンパンマン。
そんな、期待が高まる作品の準主人公として登場するジェノスについて正体が気になっている方が増えているそうです。
さらに、原作ONE先生の漫画ではジェノスの命の恩人であるクセーノ博士に死亡フラグが?
今回はその真相に迫っていこうと思います。
ジェノスの正体は?命の恩人クセーノ博士は死亡したのか?
引用元:ワンパンマン
15歳の頃、ジェノスは暴走サイボーグ(原作ONE先生の作品では、狂サイボーグ)によって故郷を滅ぼされ、瀕死の重傷を負いましたが、クセーノ博士に助けられて以来は高性能サイボーグに生まれ変わりヒーローとしての活動を始めたようです。
のちに、クセーノ博士も家族を暴走サイボーグによって奪われており、ジェノスを改造することで復讐を果たそうとしていたことが判明し、そのためジェノスがボロボロになった時は修理してパワーアップの改造を施していました。
そんなクセーノ博士ですがジェノスに対して愛情を持ち始め孫のような存在に変わっていきます。
引用元:ワンパンマン
しかし、ある時アジトに暴走サイボーグの仲間であるロボット3体が現れ、クセーノ博士は不意を突かれて殺されてしまい、また町ではロボット軍団が動き出しており、総攻撃が始まっていました。
果たして、ジェノスはどうなってしまうのでしょうか?
まずは、気になるジェノスのプロフィールを見てみましょう。
ジェノスの声優と意外な過去とは
引用元:ワンパンマン
- 名前:ジェノス
- 年齢:19歳
- 身長:178cm
- 体重:不明
- ヒーローネーム:鬼サイボーグ
- ヒーローランク:S級14位
- 好きなもの:オイルサーディン、サイタマの教え
- 嫌いなもの:サイタマを見下すもの、使いにくい電子機器
- 趣味:ネットサーフィン、読書、日記(サイタマの教えを日々書いています)
- 声優:石川界人(僕のヒーローアカデミアの飯田天哉や境界のRINNEの六道りんねが有名)
ジェノスは15歳まで生身の体でした。
当時はまだ学生で正義感が強くて真面目だったため、よく不良に絡まれていたそうです。
ジェノスvsサイタマ!うどんの完食対決
引用元:ワンパンマン
ジェノスを語るうえで、忘れていけないのはもう一人の恩人サイタマの存在です。
たまに稽古をつけてもらっているジェノスですが、サイタマに一度も勝てたことはありません。
しかし、唯一アニメではバケツうどんを完食できるかの対決でサイタマに圧勝しました。
戦闘に関しては最強のサイタマも、胃袋の大きさだけは状人に近いことがこの時判明したのです。

黒幕の正体は?伏線は戦闘シーンにあった?
引用元:ワンパンマン
ジェノスたちの仇敵である暴走サイボーグですが、実はS級ヒーローメタルナイトを作った人物と同じボフォイ博士が操っているロボットだと判明しています。
ボフォイ博士は、ヒーロー協会の中で信頼を得ながらその内部を弱らせていき、外部から強力なロボットをけしかけてヒーロー達の疲弊を狙っていました。
そして、ジェノスは何度もボフォイ博士のロボット達を倒していき、クセーノ博士に頼みそのパーツを自分の体に取り込んでいきパワーアップを果たしてきたのです。
そんな、ボフォイ博士の作ったのがロボット達ですが、クセーノ博士を襲撃した際にも現れて、黒幕の正体が明らかになりました。
果たして、ボフォイ博士の野望をジェノス達は打ち破れるのでしょうか!?
ジェノスの必殺技といえばコレ!タツマキとの連携が今後の鍵?
引用元:ワンパンマン
ジェノスと言えば、「焼却する」という決め台詞と共に数々の必殺技を繰り出すのが印象的ですよね。
その中でも、強烈な連打をするマシンガンブローや膨大な熱量のエネルギーを放つ焼却法など、強力な技が魅力的です。
とても強いジェノスですが、最初は単独で怪人に挑んで負けることがありました。
その時は自分の命を投げ捨てて自爆しようとすることも多かったのですが、サイタマという絶対に超えられない壁を目の前にして「適当に力を抜く」大切さを教わったようです。
その証拠に、クセモノぞろいのS級ヒーローの中でいち早く協力して強い怪人を倒そうと提案したのはジェノスだったのでした。
そして、迎えた怪人協会戦で他のS級ヒーロー達は相性の悪い怪人たちと戦い苦戦していたところに、いち早くジェノスは駆けつけてタツマキをサポートしながら善戦していきます。
その活躍を見た他のS級ヒーロー達もお互いを意識しながら連携し始め、強力な怪人たちに立ち向かっていくのでした。
ジェノスの正体と死亡説が流れた理由のまとめ
引用元:ワンパンマン
ONE先生の原作では、故郷を奪われながら復讐を誓うジェノスとクセーノ博士の師弟コンビでしたが、ボフォイ博士の襲撃によりクセーノ博士は倒されてしまいますが、クセーノ博士の残した最終スーツによりジェノスは最強形態になりました。
- 果たして、ボフォイ博士との決着はどうなるのでしょうか?
- ジェノスは、どんな成長を遂げるのでしょうか?
今後ともジェノスの活躍に目が離すことができません。
