女型の巨人はアニ・レオンハート
女型の巨人の正体は、エレン達と訓練兵時代の同期であったアニ・レオンハートでした。
アニ・レオンハートの身長、体重、出身など
- 身長:153cm
- 体重:54kg
- 誕生日:3月22日
- 出身:マーレ国
女型の巨人が初登場したのは第22話
女型の巨人の特徴
女型の巨人がアニだと判明したのは第23話と第29話
女型の巨人の捕獲作戦が行われたのは第31話
アニ・レオンハートの真の目的とは
全体的に冷たい印象を受け謎の雰囲気をもつアニですが、一体何が目的だったのでしょうか。
マーレの戦士として始祖の巨人と進撃の巨人の奪還が目的
アニは最初からマーレの戦士としての使命や名誉など感じていなかった
壁の外のマーレ国から来た始祖の巨人奪還のスパイは、実はライナー・ベルトルト・アニの3人の他に、マルセルという顎(あぎと)の巨人を持つ男の子がいて計4人でのスタートでしたが、作戦開始からいきなり巨人に襲われライナーをかばってマルセルが食べられ死んでしまいます。
成果を出したいため作戦を継続するというライナーに対し、アニは猛反対。マーレ国も戦士としての名誉も何も信じていないことが明かされました。同時に自分の願いも口にします。
アニがマーレの戦士となった理由は父親の存在
始祖の巨人奪還作戦への出発の日にアニの父親はアニに対して謝罪をしていました。
- 戦士隊の地位
- 名誉
- マーレ人の称号
も、全て捨てていいから無事に帰ってほしいと懇願し、アニもその気持ちを受け取り約束。
つまりアニの真の目的は、生きて父親のいる故郷に帰る事でした。
正体がバレたアニのその後
エレンやアルミン達に正体がバレてしまったアニは、エレン達と戦闘に。その後どうなったのでしょうか。
アニが全身硬質化したのは第33話エレン達に敗れたものの難を逃れる
エレン側に捉えられる寸前、父親との約束を思い出し強い想いで全身丸ごと硬質化させたアニは、当時のエレン達にはどうにもならないことほど硬い物質で覆われ、長きに渡り地下に幽閉されることになりました。
その後マーレ国でエレンが戦槌の巨人の硬質化結晶を顎(あぎと)の巨人の顎を使って砕くシーンがありましたが、おそらくそれ以外に方法はないと思われます。
アニはその後約5年間眠ったまま
アニは硬質化一向に溶けずに約5年間もそのままで地下で眠り続け、アルミンは超大型巨人の能力をベルトルトの記憶ごと継承した影響もあるのか、眠るアニに頻繁に話しかけ続けるのでした。
ちなみに実はこの時アニは意識はないもののおぼろげに内容を理解し、周囲で何が起きているのか大体は理解していたと後で明かします。
アニの硬質化が溶けたのは第124話で始祖ユミルの力の解放によるもの
地上でエレンとジークの接触により始祖の巨人の力が解放され、一時的に巨人たちの硬質化ができなくなることになります。
この時、地下に幽閉されているアニのも解かれることになり人間の姿を取り戻したのですが、5年間近く眠っていたので体力も相当落ちており実際に直後に再会するヒッチからそのことを指摘されていました。
アニが長い眠りについてそれでも想うこと
硬質化が溶けた直後にヒッチと再会した後、それまであまり自分の事を話してこなかったアニですが、ヒッチに率直な気持ちをうちあけます。
自分が故郷に帰りたいがために大勢の人を手にかけてきた過ち、その罪を全面的に認めるも、それでも父親の元へ帰るなら再び同じことをするだろうという結論。
自分の愛する人のために誰かの愛する人を犠牲にしてしまう、人間の性(さが)のようなものがアニを通して描かれている気がします。
アルミン達と偶然接触しエレンを止めるために父親の元に帰ることを決意
ヒッチと離れ食事をとっていた時に不意にアルミン達と遭遇。エレンの暴走をとめ、なにより父親のもとへ帰るため、アルミン達と行動をともにします。
この時の久しぶりで気まずいアニの表情がなんとも言えません。
- 敵だった気まずさ
- 訓練兵同期としての再会の嬉しさ
- そして何よりパイを貪り食ってるところを見られた気恥ずかしさ
全てが凝縮された表情です。
変な空気を持ち前の明るさで崩すコニーもかつてのサシャを思い出してるのでしょうか。アルミンのフォローも絶妙ですね。
ライナーを蹴り起こしエレンを止めるためアルミン達と行動するアニ達ですが、一方、アニの父親もマーレ国でアニの生存を信じ待ち続けます。
無事エレンの暴走を止め、世界を救い、父親との再会を果たすことはできるのでしょうか。
まとめ
