2020年1月4日に発売された『SPY×FAMILY』3巻。
2巻ではメインキャラクターのうちの1人であるアーニャのお受験合格で黄昏(ロイド)の計画が順調に運んでいると思っていた矢先、偽装家族の母役ヨルの弟ユーリが突然訪問してきます。
ユーリはどうやらヨルに偏愛気味なようで・・・。しかもユーリは実は秘密警察で、お互いスパイと秘密警察と知らぬままロイドとユーリの腹の探り合いが始まるところまでの物語でしたが、最新刊の3巻ではどのような内容になっているのでしょうか?
『このマンガがすごい!』オトコ編第一位&『次にくるマンガ大賞2019』第一位を受賞した、WEBマンガ誌ジャンプ+で隔週月曜日の連載されている遠藤達哉先生の『SPY×FAMILY』3巻のネタバレと感想を紹介していきます。
SPY×FAMILY3巻の感想とネタバレ
引用元:http://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-08-882183-2
アーニャのお受験が終わって一息ついたところでの、
- ヨルの弟ユーリに偽装夫婦がバレてしまわないか
- 秘密警察の敵のスパイとバレてしまわないか
が気になるところで終わった2巻ですが、SPY×FAMILYの3巻は1月4日なので既に発売されてます。
3巻ではロイドとユーリの探り合いとアーニャの活躍が見れるアクション&コメディ満載なので、気になる内容と感想を交えながら順番にみていきましょう。
ユーリの訪問
引用元:http://twittee.com/shiheilin/stautus/1213263602326487042?s=21
お互いにスパイと秘密警察とは知らずに姉の結婚相手として、義理の弟としてにこやかに握手をかわすところからはじまるロイドとユーリ。
家に招き入れ、姉弟でくつろいでもらうがユーリはロイドの容姿と料理の腕に気遣いのできるところを見て嫉妬し、酒の勢いが増して暴走。ヨルがロイドのことを何と呼んでいるのかが気になっているユーリがとても面白く可愛かったです。
ロイドはすかさずユーリの仕事の話を出して場の空気を変えようと、姉のヨルにも外交官と偽っているユーリは外交官の仕事ぶりを話すのですが、それが情報機関が使っている作り話だとすかさずロイドは気づきユーリが秘密警察だとロイドにバレてしまいます。
ここはやはり世界各国の水面下での活躍をしているロイドの方が上手なのでしょう。再びお酒の勢いで姉への愛をロイドにぶつけますが、ロイドも負けじと(建前ですが)ヨルへの愛と生涯守る事を誓います。
動揺するユーリはお酒をこぼしてしまうのですが、そのお酒を拭こうとロイドとヨルの手が触れてしまい、とっさに手をひいたその仕草がユーリの疑念を招く結果に。
ユーリの疑念
結婚して1年も経つのに手が触れただけでひいてしまった2人に「本当の夫婦の証としてこの場でキスして見せろ」と迫ります。
すぐに決断するロイドに対し、キスをした事のないヨルは決断がつかず、お酒の力をかりてすぐに酔っ払いフラフラし始めました。お酒に弱いところは姉弟が同じのようですね。
酔ったヨルはロイドにキスしようとしますが、やっぱりキスが許せないユーリがキスを阻止。
しかし、キスの直前で羞恥心がでたヨルは「やっぱりダメ!」とロイドに平手打ちをするが咄嗟にかわし、ユーリに平手打ちがあたって吹き飛んでしまいます。
ロイドは、フラフラしながらも心配し合うの姉弟を見てほほえましく思い「これからは僕と2人でヨルを支えよう」とユーリに告げると一瞬動揺するが、すぐにまたロイドに暴言を吐きユーリは帰宅。
2人がキスをしようとするシーンにドキドキし、走馬灯のように子供の頃にした姉との約束を思い出すユーリつい笑ってしまいました。
ヨルへの疑念
引用元:https://twitter.com/shiheilin/status/1180982617975296002?s=21
翌朝、秘密警察の弟を持つヨルにロイドは疑いをかけるのですが、考えを読めるアーニャにユーリが秘密警察だとすぐにバレてワクワクされます。好奇心旺盛なアーニャが可愛いですね。
ロイドはヨルへの疑念を晴らすべく、その日1日盗聴と追跡。しかしヨルは、ロイドが何を考えているかまでは分かってはいなくとも距離がある気がすると思い少し落ち込みます。
その日1日の盗聴と追跡でヨルの潔白は証明されましたが、「家族に手出しをするなら容赦しません」と言ったヨルに罪悪感を抱き、偶然を装って帰り道のヨルと合流するロイド。ヨルの悩みを聞きつつ偽装といえど夫として、人として、そしてスパイとしての本音を隠しつつのアドバイスをしました。
「ロイドさんが結婚相手でよかったです」とヨルに言われ、その言葉にロイドが盗聴器を握りつぶす描写はロイドの罪悪感が増していくように感じますね。
ロイドはスパイとしてずっと第一線で活躍してき、まるで心を持っていない少し機械的な風に見れる1話のロイドと比べると、ヨルとアーニャと家族として暮らすようになって人らしい心が出てきました。
ステラ獲得への道①
引用元:https://twitter.com/shiheilin/status/1196082442882338817?s=21
今度の体育の授業でMVPをとれた生徒には、特待生になるための褒章『ステラ』が貰えると聞いたアーニャは計画の為にダミアンと仲良くしなければいけないが、意地悪なダミアンとは仲良くするのが難しいと考えているアーニャは何としても今回の授業でステラを獲得したいと考えその日に向けて気合をいれます。
アーニャだけではなく気合をいれているのはダミアンも同じ。ダミアンもMVPを狙っているからです。はたして誰がMVPを獲得し、ステラを貰えるのでしょうか?
そして当日、授業内容はクラス対抗ドッチボール戦。相手チームには普通の6歳の3倍の体格と力を持つビルが登場。授業のドッチボールがビルの登場でバトル漫画のように感じさせられました。
しかし考えを読めるアーニャに次々とボールをかわされると涙目になっていたところが、やはりまだ6歳の子供だなと感じさせます。
次々とやられていくうちに味方の内野はアーニャとダミアンだけになってしまいましたが、そこでアーニャがコケてしまい、ビルもそのスキを逃さずにアーニャにめがけて全力投球。ここでダミアンがアーニャをかばってボールに当たってしまいます。
MVPを誰よりも勝ち取ろうとしていたのにアーニャをかばい「あとは任せた」と言うダミアンは、強がってしまうだけで根はいい子なのかもしれません。託されたアーニャはみんなの、ダミアンの仇を打つべくビルにめがげて投球をしますが、全く届かずにビルにボールを取られて当たってしまいゲーム終了。
ビルがステラ獲得!と喜ぶ相手チームだが、実はこれはデマで結局誰もステラ獲得にならず。誰もステラを貰えなかった今回のお話だが、今後誰が1番にステラ獲得になるかがこれから気になりますね。
ステラ獲得の道②
ステラを獲得するには様々な分野での優秀な成績をおさめる必要がありますが、どれも苦手なアーニャにロイドは手を焼きます。
そこでロイドは過去のデータで人命救助などでステラを獲得した例があるのを知り、すぐに獲得するのは無理でも社会貢献の精神を育てるのは損ではないとボランティアで病院に訪れるのですが、ここでもいくつも問題を起こしてしまうアーニャは病院側から怒られて帰る羽目に。
帰ろうとしたその時、誰かがリハビリ用プールで溺れている声にならない叫びを聞き取りアーニャはプールへ急ぎます。
咄嗟にアーニャは飛び込みますが泳げないアーニャ。急いで追ってきたロイドが2人を引き上げ誰も大事に至らずに済むのですが、結果として人命救助を行ったアーニャに1年生初のステラが授与されるのです。
アーニャのステラ獲得に喜ぶロイドとヨル、褒められて喜ぶアーニャのシーンは本物の家族のようで少しウルっときました。
ステラ獲得のご褒美
引用元:https://twitter.com/shiheilin/status/1206366260348346368?s=21
ステラを獲得し調子に乗りながら登校するアーニャ。
友達のベッキーにも「スターライトアーニャと呼べ」とまさに天狗になっているが、教室に入るとほかのクラスメイトからコソコソと悪口を言われていて、ダミアンに媚びを売ろうとするクラスメイトは「アーニャが人命救助なんてありえないよね」と話を振ると、ダミアンは「手違いや不正でステラを獲得できるような三流校だと思っているのか?」と一蹴。
本当は内心は悔しさでいっぱいだけど、周りに同調せずに物事が言えるダミアンはしっかりした立派な子だと思いました。正直、応援したいキャラクターのうちの1人です。
その日のお昼にベッキーに「ステラを貰ったご褒美は何にするの?」と聞かれて大好きなピーナツにお城が欲しいなど色々と考えますが、ダミアンが犬を飼っていることを知り仲良くなるために犬をロイドにねだろうと考えます。
安直な考えなアーニャは年相応な子供な感じがして可愛いですね。そう簡単にいくのでしょうか?
帰宅してからロイドに犬が飼いたいとお願いをし、週末ペットショップに行く約束をし、そしてシーンが変わり、ロイド・ヨル・アーニャの三人を思い浮かべている犬が登場。
なぜ会ったことのない3人の顔がわかるのかと気になるところで3巻は終わります。
今後フォージャー家とこの犬がどのような出会いを果たすのでしょうか?
まとめ
SPY×FAMILY3巻はドタバタ劇とスピード感がありました。
- ユーリのシスコンぶり
- アーニャのステラ獲得
- 次巻から気になるこの犬の正体とは
なにはともあれユーリに少しだけ認めてもらいほっとしましたが、黄昏だとバレない事がまた大きな課題となりました。
意地悪な事を言いながらもアーニャに話しかけられるとちゃんと話を聞いてあげるダミアンは意地っ張りなだけでいい子だなとほっこりします。今後、アーニャとダミアンは仲良くなれるのでしょうか?
次巻のSPY×FAMILYが気になりますが、コロナウイルスの影響で発売が延期されているようです。
早く収束することを祈りますね。