女性は男性から好きなタイプを聞かれることも多いものですが、このようなときどのような答え方をしたら男性にモテるのでしょうか。
そこで今回は、男性に好きなタイプを聞かれたら、どのような答え方をするべきなのか紹介していきます。
目次
好きなタイプの答え方
男性から好きなタイプを聞かれる場といえば、合コンや飲み会、SNS上でなど様々な場所があります。
この質問を男性から聞かれたことがない女性はいないというほどありふれた質問ですので、このような質問に対してどう答えるべきか、しっかりと理解しておきましょう。
1.子供が好きな人
好きなタイプを聞かれたら、「子供が好きな人」という答え方をすると男性にモテるようになります。
好きなタイプの答えは、その答えの内容イコール、その女性自身の性格を表しているようなところがあるため、子供が好きな人を好きなタイプとして答えれば「私は子供好きですよ」とアピールしていることにもなるのです。
子供が好きな女性を性格が悪いと思う男子はいないため、子供が好きな人を好きなタイプということにより、あなた自身の評価を上げることができます。
ただし、子持ちのバツイチ女だと勘違いされることもあるため、そこは最初に否定しておきましょう。
2.よく笑う人
好きなタイプを聞かれたときは、「よく笑う人がタイプ」という答え方をするのも良いです。
よく笑う人がタイプということは、あなた自身がよく笑う人ということにもなります。
多くの男性はすぐに怒ったり、不機嫌になったりする女性が嫌いで、そのような女子とは絶対に付き合いたくないと思っていますし、飲み会にも来て欲しくないと思っています。
それほど不評な怒る女子なのですが、「よく笑うがタイプ」という答えは、あなたが怒る女子であるという可能性をゼロにしてくれます。
3.寂しがり屋だから…
寂しがり屋な女子や甘えん坊の女子を男子は好きなものです。
そのため好きなタイプを聞かれた時は、「寂しがり屋だからかまってくれる人」「寂しがりだからこまめに連絡をくれる人」というように、枕詞として「寂しがり屋だから…」という言葉をつけると、男子にモテるようになるのです。
寂しがりということや、甘えるのが好きということをアピールしておけば、男性は興味を持ってくれるものです。
少しあざとい感じになってしまいますが、モテるためですので、思い切ってこの答え方をしてみましょう。
好きなタイプを聞かれた時の嘘っぽい答え方
好きなタイプを聞く男性は多くの女性に同じ質問をしているため、なかには以下のような「モテたくて言っているだろ」とツッコミたくなるような嘘っぽい答えが存在します。
- 好きになった人がタイプ
- 私を好きになってくれる人
- 見た目は全然気にしない
- 優しい人
「見た目は全然気にしない」というのは、たとえ本当だったとしても、男性からは「はいはい」と流されてしまうものです。
「優しい人」というのもありふれた答え方ですし、「それだけでいいはずないだろ」と男性は思ってしまうため、男性にモテたいのであれば別の答え方をするようにしましょう。
好きなタイプを聞かれた時のドン引きされる答え方
嘘っぽい答え方以上にダメなのが、以下のような男性がドン引きする好きなタイプの答え方です。
- イケメンの人
- 年収○○○万円以上
- おごってくれる人
- 嫌いなタイプを答える
このような答え方は基本的に男性を見た目やお金でしか見ていませんし、好きなタイプを聞いているのに、なぜかいきなり嫌いなタイプを答え出すような人は、すぐに最悪な性格だと認定されてしまいます。
そのためこのような答え方だけは絶対にしないように注意しておかないと、モテるどころか完全スルーされてしまうことになるのです。
まとめ
好きなタイプを聞かれたら、答え方には気をつけておかないと自分の評価を下げてしまいます。
モテる女子になるためには、このような好きなタイプの答え方など、細かい部分を、一つ一つ注意しておかなければなりません。
これにより、本当にタイプなイケメン彼氏をゲットできるため、様々なテクニックを駆使して、モテる女子を目指しましょう。