毎日のようにからかってくる男性にイライラしている女子もいると思いますが、そもそも男性はなぜ女子をからかうのでしょうか。
好意があるのか、嫌味でやってるのか気になってしまいますよね?
そこでこの記事ではからかってくる男性の心理について解説していきます。
からかってくる男性の心理
からかってくる男性の心理を知ることにより、今までムカついていたことも許せるようになるかもしれません。
そこに好意があるとしたら、むしろからかわれることも嬉しく感じられるでしょう。
では、からかってくる男性にはどのような心理があるのか、さっそく紹介していきます。
1.心を許せる関係だと思っている
男性がからかってくるのは、あなたと冗談を言い合える関係性だと思っているからなのかもしれません。
あなたは男性のことをなんとも思っていないかもしれませんが、男性にとってあなたは気心の知れた相手なのでしょう。
まさかあなたがイライラしているとは夢にも思っていないはずです。
しかしこの心理でからかってきていたとしても、相手の男性に好意があるとは限らず、ただの仲の良い友人だと思っている可能性のほうが高くなります。
マイナスな心理であなたをからかっているわけではないため、許してあげても良いのではないでしょうか。
2.親しい関係になりたい
相手に好意を持っており、「今よりも距離を縮めたい」「相手と親しい関係になりたい」という心理から、からかってくるケースもあります。
相手の男性はあなたに好意を抱いているのですが、どう会話して良いのかわからないのです。
しかしとりあえずあなたをからかえばコミュニケーションを取ることができ、相手の男性はあなたがリアクションを取ることにより、徐々に心の距離が近付いているのだと勘違いしている可能性があります。
もしかしたら近いうちに彼からデートの誘いがあるかもしれません。
3.親切心を持っている
いつもあなたが何か仕事でミスをしたときにからかわれるのだとしたら、親切心で男性はからかっているのかもしれません。
会社の先輩や上司からからかわれたとき、「またやっちゃったね」と笑いながら言われたとしたら、「そういうところを注意して直したほうがいいよ」という、アドバイスの意味を含んでいることがあるのです。
あなたにとってはその言葉は気持ちの良いものではないでしょうが、そこにあるのは、親切心です。
相手のことを思い、相手のためになるアドバイスをしてあげたいという親切心から、重くなり過ぎないようにわざとからかい、注意喚起しているのです。
4.嫌悪感を抱いている
嫌味や皮肉など、悪意を持ってからかってくるケースも存在します。たとえば以下のようなものです。
- 言動にイライラしている
- 能力や人間性を見下している
- 呆れている
- 自分が嫌悪していることを相手に気づかせたい
このような理由であなたをからかってくるわけですから、これはからかいではなく、嫌がらせです。
場合によってはあなたを職場から追い出そうとしているのかもしれません。
これまでのからかってくる男性との間でトラブルや言い争った経験があるのならば、相手はそのことをまだ怒っているのでしょう。
あまりにもしつこく絡んでくるようであれば上司や先輩などに相談し、問題を解決してください。
放置しておくと相手はさらに調子に乗ってしまい、からかいの内容もどんどんひどいものになってしまいます。
まとめ
からかってくる男性の心理について紹介してきましたが、好意を持っていたり、親切心を抱いているケースもあれば、逆に悪意や嫌悪感を抱いているケースもあります。
それを見極めるカギは、相手の態度や表情、日頃の接し方です。
それらを総合して、相手が本音では何を思っており、こちらはどのような対応をするべきなのか判断しましょう。