大ヒットアニメ「ゾンビランドサガ」【Blu-ray2万超え!】

『ゾンビランドサガ』という2018年秋に放送されたアニメを知っていますか?

本作はBlu-rayが20000枚以上売れた大ヒットアニメで、舞台となった佐賀の経済効果をあげたと言われるので、ご存知の方は多いと思います。

この『ゾンビランドサガ』、魅力は一体なんなのでしょうか?

まとめていきたいと思います。

【ゾンビランドサガ】何が面白いのか?

出典:公式Twitter

『ゾンビランドサガ』というタイトル通り、この作品の登場人物たちの多くはゾンビです。

しかも……

「ゾンビがアイドルを目指してサガを救う」という内容のアニメなのです!

そんなアニメ、これまであったと思いますか?

この斬新さが本作を人気に押し上げた理由の一つで、面白い部分でもあるでしょう。

さらに、ゾンビなのに生前は何らかの伝説をもった美少女ばかりで、話もドラマティックなのです。

平成のアイドル VS昭和のアイドル

出典:公式Twitter

本作の人気キャラと言えば、「伝説の平成のアイドル水野愛」「伝説の昭和のアイドル紺野純子」でしょう。

二人は生前、共に日本を震撼させる程の大人気アイドルだったのですが、不慮の事故で死んでしまうのです。

そして、ゾンビとなって復活

昭和のアイドルと平成アイドルでは価値観が全然違い、純子はファンとの距離感が近い平成のアイドルに戸惑いますが、次第に慣れていき、高い歌唱力でメンバーをサポートするようになっていく所が素敵です。

平成のアイドル水野愛も、はじめは純子と全く気が合わず対立していたのですが、あることをきっかけの仲良しになり、後半は細かい描写で二人が仲が良い所が多々見られ微笑ましいです。

このように、昭和のアイドルと平成のアイドルのコラボレーションという、普通ではありえないステージを見せてくれるのも『ゾンビランドサガ』の魅力ですね。

ちなみに、純子は普段の話声と歌声が全然違くて、しかも歌が本当に上手いので聴いてほしいです。

主人公が開始早々……死亡……

本作『ゾンビランドサガ』で衝撃的だったのは、主人公の「源さくら」が開始数十秒であっけなく死んでしまったことでしょう。

え? 死ぬの?!」という驚きの展開からはじまり、さらにその後「巽 幸太郎(たつみ こうたろう)」という謎のハイテンションアイドルプロデューサーのペースに乗せられ、わけもわからずアイドルを目指していく……という超展開を一話から見られるのは衝撃的でした。

ここまでわけのわからないアニメ、他にはなかなかありませんね(笑)

楽曲が良い!

出典:公式Twitter

本作はアイドルアニメ、もっと言えば音楽アニメでもあるので、やはり作中の挿入歌は非常に良いものばかりです。

特におすすめなのが、作中でも頻繁に歌われる目覚めRETURNER

この曲はアニソンらしさを生かしながらも本格的なポップスで、途中、転調する所なども印象的で、クセのない誰でも良い曲に聴こえるメロディーが素敵です。

後半から感動エピソードが多い

『ゾンビランドサガ』は、一見ギャグアニメなのかなと思う方も多いかもしれませんが、実際は音楽アニメであり、それ以上に感動アニメです。

後半は、メンバーの生前のエピソードが語られ、非常に泣ける話が増えてきて良いですね。

特に「星川リリィ」のエピソードと「二階堂サキ」のエピソードはかなり泣け、これで感動しない人はいないのでは? と思うほど良い話になっています。

まとめ

『ゾンビランドサガ』は2018年秋という比較的新しい大ヒットアニメなので、ぜひ観てみてほしいと思います。

Blu-rayの売上が一巻で20000枚以上ですよ?

凄いと思いませんか?

その上、曲が良く後半は感動できるアニメなので、観て損することはないでしょう。

終始超展開で、主人公の「源さくら」も非常に快活な、いかにもアイドルアニメの主人公っていう感じの粋なキャラなので、元気をもらえると思います。