えんどろ~!の可愛い魅力を紹介!【2019年冬の可愛いアニメ】

2019年冬アニメで可愛いアニメと言えば、『えんどろ~!』ではないでしょうか?

『えんどろ~!』は可愛い勇者パーティーが魔王をやっつけにいく物語ですが、いろいろあって日常にスポットが当てられている作品です。

ここでは『えんどろ~!』の魅力をまとめていきます。

【えんどろ~!】あらすじ

出典:公式Twitter

魔王を倒すために立ち上がった女の子「ユーリア・シャルデット」は、明るく正義感の強い可愛い女の子。

エルフの聖者セイラ、元気一杯のファイターのファイ、カルタードオタクの魔法使いメイと共に「勇者パーティー」を組み、魔王の城までやってきました。

しかし、ユーシャは魔王を封印する禁断魔法「じごくふうごくかい」を失敗させ、時空の渦に呑まれ過去に飛ばされてしまったのです。

過去に飛ばされた勇者パーティーの四人は記憶を失い普通の冒険者に戻ってしまいますが、魔王ことマオは記憶を保持したまま過去へ飛ばされていました。

勇者が存在する前の世界にタイムリープしたマオはチャンスと思い、ユーシャが勇者にならないよう阻止するのですが……

【えんどろ~】見所

『えんどろ~!』はかなり可愛いアニメですが、後半は泣ける展開も増え面白くなってき、特に最後の方は意外な展開になっていきますが、ここでは本作の魅力をまとめていきます。

マオちゃん先生が面白い!

出典:公式Twitter

本作の主人公は勇者である「ユーリア・シャルデット」こと「ユーシャ」ですが、冒険者学校の教師として教鞭を振るうことになった魔王こと「マオ」も面白いです!

マオは幼児のような身体をしているくせに圧倒的な魔力と知識を持っていて、ユーシャが勇者として成長するのを邪魔しようとするのですが、ことごとく失敗していく過程が笑えます。

さらに、魔王でもかかると言われる「魔王熱」という病気になった際は、勇者パーティーの四人に看病されるなど可愛いシーンが多いのです。

しゃべり方も子供っぽく、見れば見るほど愛らしいマオちゃん先生に注目してほしいですね。

勇者パーティーも個性的

勇者パーティーの四人は個性的な人物ばかりで、デコボココンビなのに仲が良いのが微笑ましいです。

  • 天真爛漫で正義感が強く「勇者体質」という特殊な才能でダンジョンを難なく攻略していくユーシャ。
  • エルフなのにハンマーで戦い、武器も魔法も回復もオールマイティーにこなすしっかり者セイラ。
  • 食べることが大好きで高い戦闘力を誇るファイ。
  • カルタードオタクで伝説レアのカルタードに目がないメイ。

そんな強い個性をもった四人が織りなす、可愛くてファンタジックな世界観が『えんどろ~!』の魅力ですね!

ローナ姫が可愛すぎる!

出典:公式Twitter

5話から登場する「ローナ姫」が可愛すぎて、とても良いキャラクターをしています。

ローナ姫は勇者の大ファンで、昔から勇者物語の勇者に恋をしていた女の子でしたが、今回の勇者が女の子であると知った後も性別を超えて愛を育もうとしたエキセントリックな女の子です。

歴代勇者のエピソードを丸暗記していて、大の勇者ファンであるのが伺えるエピソードは結構笑えます。

さらに、ユーシャを讃えるために勇者祭を決行するなど、見た目の可憐さに反して行動的でムチャクチャな所も愛らしいです。

まとめ

『えんどろ~!』は本当に可愛いアニメなので、ファンタジー作品が好きな方には観てほしい作品です。

現在、最終回直前まで放送された『えんどろ~!』ですが、ここにきてまさかの超展開を迎えたので、最終回が気になる所です。

ファンの予想では永遠とループする作品なのでは……? と予想されていますが、筆者個人的にはそういうありきたりな展開にはならず、皆が幸せになるハッピーエンドになるのではと予想しています。

どうなるかわからない『えんどろ~!』ですが、可愛い作品が好きな人はぜひ見てみましょう。