2018年秋アニメとして放送された『RELEASE THE SPYCE(リリースザスパイス)』通称「リリスパ」。
本作は戦う女の子達のオリジナルアニメ作品で、かなり本格的なバトルアニメなので、アクションが好きな方にオススメです。
女性でも男性でも楽しめるアニメ作品ですが、ここでは「リリスパ」について語っていきたいと思います。
【リリスパ】あらすじ
出典:公式Twitter
主人公の「源(みなもと)モモ」は、ある街を守るヒーロー「ツキカゲ」を目撃します。
それをクラスメイトに話していると、興味をもって話しかけてきたのは同級生の「八千代 命(やちよ めい)」と「石川 五恵(いしかわ ごえ)」。
実は命と五恵はツキカゲのメンバーであり、モモの感覚の良さに興味をもった二人は、モモをツキカゲにスカウトしたのです。
これまで武術なんてやったことがなかったモモは戸惑いますが、事件に巻き込まれ、そこでツキカゲのリーダー格「半蔵門 雪(はんぞうもん ゆき)」に助けられます。
雪は、「初めに自信が無いことは仕方のないことよ」と前置きしつつ、
「積み上げた努力とその成果が、自信につながる」
とモモを諭し、その言葉でモモは開眼。
ツキカゲに入ることを決意したのでした。
【リリスパ】見所
出典:公式Twitter
2018年秋は本当に豊作だと言われましたが、その中でも『RELEASE THE SPYCE』通称「リリスパ」は、バトルアニメの中でも特に面白い作品ですね。
オリジナルアニメなので、しっかり全12話で完結したのも良かったです。
ここでは、リリスパの魅力をまとめていきます。
主人公のモモが強くなる過程がリアル
モモの師匠である「半蔵門 雪」は、もともと名門の武術家の一族で、雪は幼い頃から武術の鍛錬に励んでいました。
そのため、非常にストイックな性格で、モモに対してもかなり厳しく指導していて、長距離ランニング、素振りの稽古、何があっても動揺しない訓練、道端の人と仲良くなってお茶する訓練……
ありとあらゆるスパイ活動に必要な技術をモモに叩きこみ、それでモモを一人前のスパイに育て上げていき、その過程がかなりリアルな上に過酷で、モモは憧れていた雪のことを段々冷たい人間だと思うようになっていくのですが、雪の影での努力を見て自分は甘かったと悟り、強くなる決意をするのです。
戦闘シーンが比較的リアル
本作はバトルアニメなので、常人離れした戦闘シーンで楽しませてくれる所があります。
ただ、本作は異能バトル作品ではなく、「特製スパイス」という若い女子にしか効果がない葉っぱをかじって戦闘力を増すという設定で戦うのですが、魔法のような力ではなく、基本的には強化された身体能力や武術的な技で敵と戦っていくため、比較的リアルな戦闘シーンを楽しめるのは魅力ですね。
最終回が泣ける!!
出典:公式Twitter
本作は、とにかく最終回が良いですし、泣けます。
ネタバレになるので詳しくは言いませんが、師匠から弟子へと引き継がれてゆく思い、というテーマに即した最終回になっており、最後はモモの成長が見られるラストで本当に泣けるのです。
ちなみに、10話くらいから超展開になり、まさかあの人物が……?! と驚かされる展開が続くので、そこも注目ですね。
まとめ
『RELEASE THE SPYCE』通称「リリスパ」を紹介しました。
本作は女性にも観てほしいバトルアニメで、男性はもちろんのこと、女性もかなり楽しめる作品になっていて、特に、アクションが好きな女性、若い頃は体育会系だった女性は楽しめると思うので、ぜひ見て欲しいです。
2019年現在も続編のゲームアプリが人気となので、オススメですよ。