「きらら系」という可愛い女の子が登場するほのぼの日常アニメが人気の昨今ですが、そのきらら系の中でも最も人気なのが『ご注文はうさぎですか?』です。
ここでは、『ご注文はうさぎですか?』通称「ごちうさ」の魅力を語っていきたいと思います。
【ご注文はうさぎですか?】作品紹介
出典:公式Twitter
『ご注文はうさぎですか?』は『まんがタイムきららMAX』で連載中の四コマ漫画が原作のメディアミックスで、2014年と2015年にアニメ化され大ヒットした日常アニメです。
それまでも、きらら系の需要は高かったですが、ごちうさは従来のきらら系を大きく上回るほどの大ヒットとなり、2019年には新作OVAが、2020年にはアニメ3期を放送予定しています。
ごちうさは何が魅力なのか?
『ご注文はうさぎですか?』の魅力ですが、一言で言えば……かわいい!というしかないのも事実ではあります。
メインの登場キャラクター五人がそれぞれに立っていて、そのバランスが非常に高いレベルで調和しているのが人気の秘密でしょう。
後は、主な舞台となる「木組みの家と石畳の街」がメルヘンチックな町並みで、登場キャラクターは基本的に日本名のキャラばかりなのに、家は西欧風という世界観が素敵です。
一説には、『ご注文はうさぎですか?』の世界は第二次世界大戦で枢軸国が勝利したパラレルワールドが舞台になっていると言われており、所々でミリタリーネタが出てくる所からも、その裏設定がありえることを覗かせています。
可愛い世界観なのに戦争ネタもあったり、実はちょっぴり深いかもしれない世界観が「ごちうさ」の魅力ですね。
キャラクターがとにかく可愛い!
出典:公式Twitter
くどいですが、やはり本作の魅力はキャラです。
正直、主人公の「ココア」が一番影が薄いのではないかと錯覚するほど周りのキャラクターが魅力的で、非常に個性豊か!
「ごちうさ」でも特に目を引く人気キャラクター「チノ」は、銀髪碧眼の美少女で、中学生ながらバリスタとしての実力が既に高く、大人しい人見知りなのに意外と可愛い所もあったりなど、ギャップがあって良いです。
人気キャラも「シャロ」はツンデレで、うさぎ嫌いという妙な好き嫌いがありますが、部屋に住み着いた不良うさぎ「ワイルドギース」の家を作ってあげたり等、ツンデレが爆発する所が可愛すぎます。
後、大和撫子の「千夜」もとても可愛い女の子で、見れば見るほど癒される良キャラクターですね。
もちろん、スタイル抜群でモデル並みの美人な上にミリタリーオタクで戦闘力が高い「リゼ」も素敵すぎます。
このように、「ごちうさ」はキャラの魅力を語れば止まらない作品で、非常にキャラ萌えできるアニメなので、女性でも可愛いと思えるようなキャラクターばかりなので、ぜひ一度見てみてほしいですね。
日常系アニメに慣れてないと眠くなる?
本作は日常系アニメで、しかもその中でも可愛さを売りにしている「きらら枠」なので、特別大きな事件が起こるということはないです。
そのため、その手のアニメに慣れていないと退屈で眠くなる方もいるかもしれませんが、きらら作品は見れば見る程ハマってくるの、まずは可愛いだけでも価値がある作品なのだと思って観てみてください。
その内、ごちうさの魅力に気づいていく、気がついたらまた観たくなるような中毒性があるので、暇な時に気軽な気持ちで視聴するのが良いのではないでしょうか。
まとめ
大人気きららアニメの『ご注文はうさぎですか?』を紹介しました。
正直……かわいい!
これに尽きる作品なので、機会があればキャラを個別で紹介していきたいと思います。
2020年にはアニメ3期が放送される予定で、留まるところを知らない『ご注文はうさぎですか?』。
放送から既に5年経ってもここまで人気のきらら作品は他には無いので、ぜひ見てみてほしい作品です。