面白い漫画は読む手が止まらない一方、続きが気になるのに新刊がなかなか発売されないとイライラしませんか?
新刊が発売される間にワクワクするのも連載中の漫画の魅力でもありますが、面白い漫画であれば一気に読みたいのも事実。そこで今回は完結済みの漫画の中でおすすめのファンタジー作品をご紹介します。
完結済みなので一気に読破しちゃいましょう。
完結済み限定!おすすめのファンタジー漫画
メジャーなものからマイナーなものまで、完結済みで面白いと思ったファンタジー漫画をご紹介。
桜姫華伝
引用元:Amazon
桜姫華伝は平安時代を舞台にした少女漫画です。
主人公の桜姫は、巫女の白夜に満月の夜は月を見ないように言いつけられていましたが、ある日満月を見てしまい、その時人を食らう化け物、妖古が現れます。その日桜姫は自分が月の国の者の混血で妖古を退治していた「かぐや姫」の孫であることを知り、桜姫は妖古と戦うことを決意。
登場人物が抱えている問題も大きく運命に立ち向かう姿も強く描かれていて、その中でも桜姫と許嫁の青葉の関係性には感情移入することは必須。すれ違い、でも惹かれ合う2人の姿は少女漫画ならではのもの。桜姫華伝の展開はめまぐるしく、戦いのシーン、青葉との恋路、その展開の速さが惹き込まれる要因でしょう。生きる意味を探して懸命に進み続ける姿に誰もが応援したくなるそんな作品でした。
種村有菜/集英社
全12巻・完結済み
悪役令嬢なのでラスボス飼ってみました
引用元:Amazon
ゲームの中に転生してしまった女の子の話しで、いきなり婚約破棄されたシーンからはじまる。ゲームの通りに進んでしまうとバットエンドになってしまうため、なんとか回避しようとラスボスの所に向かうのだが…。
私がこの漫画で好きなところは本当は悪くないのに悪者にされてしまう令嬢が、立場を逆転させてスカッとさせてくれるところで、ラスボスの魔王の気分で空の天気が変わってしまう場面もおすすめ。最初はバットエンドを防ぐための攻略結婚だったのに、だんだん令嬢と魔王の気持ちに変化があるところも見どころ。令嬢の元婚約者がいい加減な奴でムカつきますが、魔王が来て事を収めてくれる所もいい。最初の令嬢が婚約者に責められるシーンがあるのですが、令嬢は、泣くのを我慢してその場を切り抜けるシーンがこっちまでもらい泣きしてしまいそうになりました。
原作:永瀬さらさ、漫画:柚アンコ/KADOKAWA
全3巻・完結済み
ドロヘドロ
引用元:Amazon
首から上がトカゲになってしまい、記憶もなくしてしまった男、カイマン。それも口の中には謎の男がいるというのです。相棒のニカイドウと共に自分は何者なのか探っていくうち、住んでいる街ホールとドアで繋がった魔法使いの世界、魔法使いのボスである煙との戦い、カイマンだけでなく明らかになるそれぞれの過去…。謎が謎を呼ぶ、ダークファンタジーです。
ストーリーはもちろん、世界観がシュールでダークなのにカッコいい!魔法使いが被っているマスク、登場人物の服装、メイクなどなどメタルバンドやスチームパンクの強い影響が見られます。魔法使いや悪魔が使う魔法がまた他の漫画では見られないような独特さで、指からケムリを出して行いますが、そのケムリを出せる量も人それぞれで、魔法使いの中には落ちこぼれと呼ばれる人種も。魅力的な登場人物ばかりで、最後まで飽きさせず一気読みしたくなる漫画です。
林田球/小学館
全23巻・完結済み
SHAMAN KING ~シャーマンキング~ KC完結版
引用元:Amazon
主人公の麻倉葉は霊能力者(シャーマン)でパートナー阿弥陀丸と一緒にシャーマンファイトに出場し、この世の森羅万象を司る地球の王(シャーマンキング)を目指すファンタジー漫画。
おすすめポイントはなんといってもラスボスの圧倒的最強感。作中最強キャラで巫女力が125万もある。口癖は(ちっちぇえな)で持霊はスピリット・オブ・ファイア(5大精霊の1つ)。そんな最強キャラにもかかわらず作中でドレスに女装させられるなど、ギャグマンガとしての要素も!(プリンセスハオ)このプリンセスハオは(アニメ化もしていて、人気漫画なのにアンケートシステムの前では打ち切りになってしまう)という現象の名前にも使われる場合もあるほど。
2021年4月から新作アニメ化されるので楽しみです。
作者:武井宏之/集英社
全35巻・完結済み
金色のガッシュ!!
引用元:Amazon
百人の魔界の子どもたちが次の王様を決めるべく戦っていく物語。主人公のガッシュは健気で、優しい王様になりたいと目標を持ちこの戦いに身を投じる。戦いに敗れ志半ばに消えていく仲間のために涙を流し、必ず王になると約束し色々な敵と戦っていく。戦闘の熱さもあるが、その間で繰り広げられるギャグも面白く見ている者を楽しませてくれる作品です。
序盤から中盤は個性の強いキャラクターたちが出てきますが、終盤に近づくにつれ強大な力を持った敵が多く現れるようになります。その中でもストーリーのキーマンでもあるゼオンという少年との話の展開、そして戦いは読んでいる者の心を引き込むストーリー。そこからは最終局面に向けて進んでいき最強の敵との戦いを終えたあと、王を決める最後の戦いが感動的!終わりを実感させられると同時に「このまま勝負がつかなくてもいいから、もっと続いてくれ」と思わせられた最高のファンタジー漫画です。
作者:雷句誠/小学館
全33巻・完結済み
CICADA(しかーだ)
引用元:Amazon
漫画を読むことを禁止された近未来が舞台のディストピアファンタジーもので、誰からも愛されることもなくただひたすら漫画を取り締まっては廃棄処分する漫画焚書官レムは、ふとした切欠で漫画のキャラクターを具現化できる能力を持つ超能力者(シカーダ)の少女ロルカと出会う。レムは無条件に自分のことを受け入れてくれるロルカと触れ合うことで次第に心を惹かれていき、そしてロルカを通じて漫画の素晴らしさを知ったレムはロルカと共に漫画を守る戦いをする決心をするのだが...
この漫画は商業主義に偏り過ぎた現在の漫画業界をに、山田玲司が一石を投じた作品です。手塚るみ子(手塚治の娘)、高橋留美子、池田理代子らが山田玲司の漫画への想いに賛同したため作中に鉄腕アトムやうる星やつらのラム、ベルばらのオスカルなど誰もが知っている漫画のキャラクターたちが登場します。
これだけ漫画愛に溢れた作品だったにもかかわらず、出版不況の煽りを受け僅か4巻で打ち切りになってしまったのが悔やまれます。
山田玲司、バナーイ/小学館
全4巻・完結済み
天使禁猟区
引用元:Amazon
現代の日本。密かに実の妹に恋を知る高校生、無道刹那は周辺で続く怪事件に巻き込まれる。やがて知らされたのは自分が天使の生まれ変わりだということ。特殊な天使アレキシエルはとある罪の為人間界での転生を繰り返しているという。宿命に挑む刹那だが、天界で待ち受けていたのは想像を絶する狂った世界だった。
この作品の凄い所はとにかく情報量の多いストーリーです。人間界だけでもかなり凝ったストーリーですが、天界に行くとさらに凝った作りになっています。アレクシエルの双子の弟ロシエルの秘密は最終盤の伏線回収、吉良朔夜の場合はその身のうちに複数の秘密が封印されているし、刹那の妹、沙羅の本体はジブリールという大物天使。さらにややこしさに拍車をかけるには大物の天使は必ず双子として「製造」されたこと。自己存在や自我までも奪われてきた多くの者たちが選ぶ未来は何か?最後の最後までドンデン返しがある、傑作超大作です。
作者:由貴香織里/白泉社
全20巻・完結済み
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
引用元:https://www.hagaren.jp/
錬金術で禁忌を犯したために、体の一部を対価として失った二人の兄弟が、真理を求めて旅をするダークファンタジー。アニメ、映画、実写化など、社会現象にもなった作品で、物語に登場する多彩な錬金術師たちも、それぞれに過去や十字架を背負っており、骨太なストーリーになっています。
まだ小さい頃に父親は行方不明になり、母親も亡くなってしまいました。母親を生き返らせるために2人で錬金術を学びついに母親を生き返らせようとしますが、そのための代償を払わなければならなくなります。エドワードは、右腕と左足、アルフォンスは体を全て失い、母親も生き返らせることができず、エドワードは自分たちの失った体を取り戻すため国家の錬金術師として働くことを決意。
生きるとは何か。死ぬこととは何かということを考えさせてくれる漫画です。真理を求め続けながら、迷い、ぶつかり合う兄弟は、深い絆で結ばれていて、主人公が最強というものではなく、強大な敵に立ち向かいながら、仲間と共に成長していき、古から伝わる錬金術という概念を基軸に、ハラハラするファンタジー作品に昇華させています。人間が抱く黒い闇の考えを、七つの大罪になぞらえてキャラクター化して、それを乗り越えて行く姿は、人間の成長ストーリーとも重なるので、おすすめのファンタジー漫画は何かを聞かれれば「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」と胸を張って言える、それくらい凄い内容です。
キャスト
エドワード・エルリック:朴璐美/アルフォンス・エルリック:釘宮理恵/ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ/ロイ・マスタング:三木眞一郎/リザ・ホークアイ:折笠富美子/アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二/マース・ヒューズ:藤原啓治/ジャン・ハボック:うえだゆうじ/ハイマンス・ブレダ:佐藤美一/ケイン・フュリー:柿原徹也/ヴァトー・ファルマン:浜田賢二/マリア・ロス:名塚佳織/キング・ブラッドレイ:柴田秀勝/スカー:三宅健太
放送日
2009年4月~2010年7月
まとめ
今回ご初回した作品はアニメ化されていたりドラマ化されているものもありますが、アニメのように尺を稼いでいない分、面白さがギュッと凝縮しているのが原作のいい所。
紙の原作もいいですが、かさばらず一気に読めてしまう電子書籍を利用して完結済みの面白いファンタジー漫画を堪能してください。
やっぱり漫画は面白い!