- 好きなら早く告白すればいいのに
- 両思いだと分かっているならスバ尾になれば幸せになれるのに!
といった、じれったけどそこがまたいい!という恋愛漫画をまとめてみました。
じれったいけどピュアなやり取りにキュンキュンするおすすめの恋愛漫画
じれったい、もどかしい恋程応援したくなるもの。実際に読んでキュンとしたおすすめの漫画をご紹介。
先輩がうざい後輩の話
引用元:Amazon
入社3年目の後輩の白石と、ガサツな性格だがとても面倒見が良い先輩の武田の日常な物語。
先輩の武田は誰からも好かれていて人望があり、仕事でコンビを組んでいる白石に対していつも気にかけて行動しますが、白井氏は先輩って時々うざくて苦手だと感じていました。がしかし、内心は先輩のことをとても頼りにしているので、2人はいつも一緒にいて、ある日仕事で白石はミスをするのですが、そのとき武田も一緒に謝りに行くことに。そのあと2人で飲みにいくのですが、そのあとから白石はなんとなく武田を意識するようになります。
ツンデレな感じの白石と鈍い武田のじれったい関係画読んでいて面白いです。周りもそんな2人を優しい目で見守りつつ、内心は早くくっつけばいいのにとじれったい気持ちを持っていて、この2人を中心に周りの人間もいつになったら結ばれるのかよく分からない恋愛を繰り広げていきます。まったくドロドロとしない展開で、見ていて楽しい恋愛漫画です。
しろまんた/一迅社
最新4巻・連載中~
虹色デイズ
引用元:Amazon
男子高校生4人を中心にした学園ラブコメ。ピュアで少女漫画脳のなっちゃん、チャラ男でシスコンのまっつん、ドSで鞭を持ち歩く恵ちゃん、オタクの頭脳派つよぽんと性格も全く違う4人グループの恋愛漫画です。
なっちゃんがクリスマスに可愛らしいサンタと出会ったことから物語が始まりますが、ピュアすぎるのでなかなか声をかけることが出来ません。友人たちに背中を押されて声をかけますがうまく会話が出来ず、それでも声が聞けただけで幸せを感じるなっちゃんは本当にピュアな高校生です。物語が進み片思いの相手である小早川さんといい雰囲気になってもピュアすぎてじれったい状態が続き、なっちゃんが恋に頑張っている間に他の三人も恋に友情に悩み苦しみ成長してゆく姿が描かれています。
高校生なので進路のことや将来に悩む姿も描かれていますが、いずれのシーンも青春そのもの。友人とのすれ違いで喧嘩が起きたり、励ましあって乗り越えていく姿は応援したくなりますし、部活に一生懸命打ち込む生徒も入れば遊びまわる生徒もいます。メインキャラクターである4人グループがどのような高校生活を送り何を得るのか、そして何を考えるのか自分の青春を思い出すような物語です。
じれったいシーンも多いですが学生の時の恋はこんな感じだったな。と思うかもしれません。恋に友情に一生懸命な男子高校生の青春恋愛漫画である虹色デイズは気付けば漫画の世界に入っているような、一緒に青春しているような気持ちになれる楽しい漫画です。
作者:水野美波/集英社
全16巻・完結済み
思い、思われ、ふり、ふられ
引用元:Amazon
人見知りの女子高生の由奈と、同じマンションになった明るくサバサバした性格の女子高生の朱里とが友だちになり、お互いの恋愛を応援していく物語。
由奈は理央に告白して振られて、理央の好きな人が朱里だと知っても諦められないところがじれったい。朱里の片思いの和臣も、何気なく朱里に接してしまう優しい態度が、魔性な感じがして下心がない感じがとてもじれったく、それぞれの恋愛が実ってやっとカップルになったのに、最後に試練があるというところが少女マンガらしくて好きです。
「今」ということを考えていればよいのではなく、「未来」という今後や将来のことを考えないといけないところが、切ない気持ちになり、高校生なのでまだまだ子どもですが、将来を真剣に考えたり、恋人、家族、友達を思ったりと、まさに青春一色なところが魅力的でじれったいのにそれぞれの将来を応援したくなる気分になります。ハッピーエンドかと思いきやまたもや試練が来るというところも面白いです。
作者:咲坂伊緒/集英社
全12巻・完結済み
日々蝶々
引用元:Amazon
ヒロインのすいれんは学校一の美少女で誰からも一目置かれるいわゆる「高嶺の花」。そんなすいれんが密かに想いを寄せているのは、あまり目立たないタイプで空手部所属の川澄。すいれんは口下手でいつも一緒にいる友達といても一言二言しか話さないので、川澄と会話するシーンはほとんどないし、ただ屋上や校庭から川澄を見つめているだけの描写が多い。また、川澄も不器用で硬派な部活マンであることや、自分はすいれんには釣り合わないという考えから、なかなか2人の距離が縮まらないので非常にじれったい。
両想いというのがわかってからも会話自体が少ないので、展開が非常にスローモーションでこれまたじれったい。ただ、絵が凄く綺麗で、言葉が少ない分キャラクターの表情が一つ一つ丁寧に描かれており、表情だけで感情が分かる。不器用だけどとてもピュアな2人の、少しずつ近づいていく距離感をみていると、若い頃の初々しい恋愛を思い出す、そんなストーリー。
作者:森下suu/集英社
全12巻・完結済み
恋するみつば
引用元:Amazon
わたしのまさにじれったいと感じる漫画はこれ!!
口下手で地味な、みつばが恋する相手は、クラス一の人気者・幸輝という同級生。そんな彼に見合う自分になるために努力する、ひたむきなみつばが可愛いコミックです。人気者の幸輝も外見でしか判断されないことに悩み、自分では中身をみてもらえずに本当の自分に自信がありません。みつばも相手にならず無理なのではと恋を諦めていましたが、話をするうちにどんどん知っていってお互い気になる存在なのに、近づくと何かあり離れ、また近づくと恋の障害物が現れたりとすれ違ってそのたびに見ている読者の方がじれったいと感じながらも、ドキドキしてなかなか結ばれない2人の恋愛がもどかしくもキュンとします。
もちろんみつばと幸輝のハッピーエンドを望んでいますが、思っている結末になるかが読めない漫画なので、読んでいて飽きがこないのも魅力の1つだと思います。是非読んでいただきたい漫画の1つです。
作者:星森ゆきも/小学館
全4巻・完結
わたしの幸せな結婚
引用元:Amazon
大日本帝国の大正時代を思わせる世界が舞台のわたしの幸せな結婚。
「異能」を持つとされる由緒ある斎森家に生まれたが早くに母を亡くした美世は、継母と異母妹に理不尽に虐待される日々をじっと耐え、ネグレクトを決め込む父、それらにおもねるばかりの使用人たちの中抵抗する気力さえない状況で生きてきた。そんな美世に縁談が舞い込むが、相手は悪名高い伯爵、久堂清霞。陸軍の軍人で冷酷非情、数日で婚約者(候補)が逃げ出すと評判の人物で、おののく美世だったが、受けるしかない縁談。なぜなら斎森にいても使用人以下の扱いで日々の食事さえろくに与えられず、着ている物は使用人たちのさらに古着を繕ったもの、学校さえ行かせてもらえず、一生飼い殺しになるのが決定的だったから。
ところが、清霞は無愛想だが不器用なだけの聡明な人物。さらに大変な美青年だった!不器用な青年と、長年の虐待で心身ともに萎縮してしまった少女。じれったい恋の鉄板設定です!結婚から始まる(まだ結婚してませんが)恋愛とはなんて新鮮!この二人の距離の詰め方が、もーじれったいんです!タイトルから行けばハッピーエンドでしょうが、とにかくミゾミゾ系、じれったい系です。ピュアな恋愛もの好きな方に太鼓判でオススメです!
原作:顎木あくみ:漫画 高坂りと/スクウェア・エニックス
覆面系ノイズ
引用元:https://top.tsite.jp/news/magazine/i/37389500/index
幼馴染の男、モモとの約束を守るため歌い続ける女の子ニノ。そんなニノの為に曲を作り続けるユズとその仲間たちの恋愛漫画です。一番の見所はモモ、ニノ、ユズの恋愛です。恋なのか、友情なのか揺れ動く気持ちの中、軽音部とイノハリというアーティストで暴れまわり、何といってもイノハリのライブが胸が熱くなります。ライブシーンが始まるとテンションが上がって一気に読み進めてしまう程夢中になれる作品で、本当に声が聞こえてくるような臨場感があり漫画の世界に入りライブに来ているような感覚を味わいます。
仲間が入れば乗り越えられる。そう思っているメンバーも恋に友情に全力投球のみんなはとにかく悩み苦しみ、どこから見ても両想いなのに素直になれない、真実を伝えられない姿はじれったい!でも伝えてしまうと今までのものが崩れてしまう、無くなってしまうという恐怖や不安を戦いながらも成長していく姿も応援したくなること必須。
そして軽音部でも恋が渦巻きます。何でも知っているからこそ気持ちを隠す姿には「こんなに苦しんで頑張っているのだから。」と感情移入してしまうシーンも多いはず。恋愛だけでなく将来の事や、家庭のことなど様々な問題に仲間たちと乗り越えていく素敵な物語です。
作者:福山リョウコ/白泉社
全18巻:完結
キラメキ☆銀河町商店街
引用元:Amazon
八百屋で育った女の子・ミケと魚屋で育った男の子・クロは身体能力が非常に高く、この2人はわんぱくな相棒同士でした。中学生になってもお互いの身体能力の高さからアクロバティックな商品紹介のパフォーマンスをして商店街を盛り上げ、商店街の中でも名物コンビ。そんな二人と同じ商店街で育った幼なじみ達男女6人の思いが交錯する爽やかな青春恋愛漫画です。
しかしクロは少しずつ男の子として手も大きくなってきたりとドンドン子供の時と全く同じではいられない違和感にミケはソワソワして意識をしますが、なかなか自覚はしないのでミケのことを異性として好きだとハッキリと自覚しているクロは振り回されて、非常にじれったいです。そんなミケの天真爛漫なボケを時にコミカルに時にシリアスに淡い恋心を表現されていて、両片思い漫画としてニヤニヤしながら楽しめます。ただ、6人の幼なじみの中の一人のサトはクロが好きだったりと幼なじみの中でも片思いが入り交じっており、メイン二人以外にもじれったい関係があって、どのカップルエピソードも見逃せません。終始爽やかな青春な感じがして、恋って良いなと素直に思える漫画です。
ふじもと ゆうき/白泉社
全10巻・完結済み
ハチミツとクローバー
引用元:Amazon
ハチミツとクローバーは美大に通う大学生の物語です。一巻の冒頭で竹本ははぐみに一目惚れしますが、その恋心をはぐみになかなか打ち明けられません。気持ちを伝えることで、彼女が困ったり、今の関係が壊れることを恐れてしまう竹本くんの気持ちがまたじれったい。この作品は恋愛模様だけでなく、一人一人のキャラクターが美大での生活を通して成長していく姿にとても好感を持てます。
竹本とはぐみの関係だけでなく、同じくはぐみを気にかけている森田や先生をめぐる関係も絡んできたり、真山や山田の片思いや、色々な関係の中でくっつくようなくっつかないような状態にはらはらします。お互いの気持ちを分かっていながらも、なかなか前に進めない状況がたくさんでてきて、笑える場面や夢に向かっていくシリアスな場面もありながら、恋愛も描いていくという、共感できる恋愛漫画だと思います。ハチミツとクローバーは絵も可愛い絵柄なので大好きな作品です。
羽海野チカ/白泉社
全10巻・完結済み
ストロボエッジ
引用元:https://animeanime.jp/article/2014/12/03/21084.html
学校一の美男子を眺めるだけの何も特徴もないような女子が、このイケメンと恋をするという恋愛漫画です。このイケメンにはモデルの彼女がいたりしてなかなか前に進まず、様々な障害を乗り越えていって、ようやく男の子のほうから告白されたにもかかわらず、その男子の友人関係を重視するあまり、せっかく結ばれたかと思ったら自分の方から相手を遠ざける結果になった時は何度も「は~!じれったい~!」とうなった覚えがあるほど。
とにかくピュアで、女の子は多分どこにでもいるような平凡な子ですが、どんどん可愛く見えてきます。でも眺めていただけのイケメンが電車での関りから、話したり付き合ったりすることができるというプロセスが、じれったいながらにとてもドキドキしました。この作者の絵はもともと好きでしたが、この中のイケメン、「蓮くん」は今まで読んできた漫画で一番カッコいいよかったです。
作者:咲坂伊緒/出版社:集英社
全10巻
君に届け
引用元:Amazon
主人公の黒沼爽子は、その長い黒髪と暗い見た目のせいで「貞子」と呼ばれて恐れられており、入学した高校でもクラスにうまく馴染めずにいました。しかし、そんな噂などを全く気にせず普通に話しかけてくれた1人の男子が。彼は風早翔太といい、爽やかで男女問わず人気者の存在で、そんな彼と親しくなったことをきっかけに、爽子は周りと徐々に打ち解けていきます。
この作品を読んでいてじれったいと感じたポイントは、やはり爽子と風早の2人の関係性です。爽子の周りの友達やこの作品を読んでいる読者は、2人がお互いに両想いだということに早い段階から気付くのですが、当の本人たちは全く気付かず、外野の余計な声に惑わされてしまい大きくすれ違う場面が当て、その様子が、読んでいてじれったいし、もどかしい気持ちに。ですが、2人の純粋さや一生懸命さは見ていて眩しく、爽やかで甘酸っぱい気持ちを味わわせてくれるとても素敵な恋愛漫画になっています。
作者:椎名軽穂/出版社:集英社
全30巻
月刊少女野崎くん
引用元:Amazon
千代ちゃんは野崎くんに対する好意をほぼ隠していないどころか、意を決して告白までしたのに、野崎くんが密かに連載している漫画のファンという意味だと勘違いされてしまい…そういった勘違いやすれ違いが主体となったラブコメディで、その他にも色々な勘違いがあるからこそ面白い。
千代ちゃんは流れで野崎くんの漫画のアシスタントをすることになり、野崎くんの家に入り浸れるようにはなるのですが、恋愛を扱った少女漫画をプロとして描いているはずの野崎くんも、自分の恋愛については鈍感すぎてじれったい。野崎くんが自分の恋愛観についてまともに話しているところを見たことがないので、この先の恋の行方も心配です。
ただ、野崎くんに伝わらないあまりどんどん愛を拗らせ、変態じみていく千代ちゃんも可愛いですし、背の小さな女の子が大柄でイケメン風とは言い難い?男の子にストーカーじみた愛情を向けている図はとても面白く、可愛らしい。野崎くんと千代ちゃん以外もくっつきそうでくっつかない、じれったいカップルばかりで、毎回ドキドキしながら見守っています。
椿いづみ/スクウェア・エニックス
全11巻・連載中~
花より男子
引用元:https://cinemagene.com/post-5150/
超お金持ちの子息ばかりが集まる学園に通う貧乏人・牧野つくしと、学園を牛耳るイケメンF4との青春ラブストーリー。つくしはF4のリーダー道明寺と惹かれ合いますが、すれ違いが続いてなかなか恋愛に発展しません。その過程が長く、まあじれったい。序盤は意地を張って素直になれず、やっとお互いの気持ちが通じ合ったと思えば新たな問題が次々と勃発。三角関係、親の反対、果ては記憶喪失などありとあらゆる障害が2人の恋を邪魔します。そして、両想いになってからもいい所でアクシデントが起きて2人の仲はキス止まり。しかし、じれったいのもまた花男の面白さのひとつであることは否めません。
恋愛経験の少ない牧野つくしと道明寺司のふたりの関係にとてもキュンキュンします。牧野つくしを最初にデートに誘うときも、デートしてるときも、2人が付き合った後の展開もなかなか進まないところがじれったいのですが、何より道明寺のお母さんだったり、道明寺の記憶がない間に2人の間に割って入ってこようとする海ちゃんだったり、2人が良い雰囲気になるときに限ってそういう邪魔者が入りなかなか展開が進まないところがじれったいところでもあり同時に切ないです。それでもいつでも味方でいてくれて助けてくれるF4はじめとする仲間が本当に心強い。
両想いになったら話がだれることの多い少女漫画で、これだけ長期にわたって読者を惹きつけるストーリーが描けるのはさすがです。また、男前で根性のあるつくしと俺様だけど一途な道明寺など、魅力的なキャラクター設定も魅力で国内だけでなく、海外でも実写化され人気が高いというのも優れた原作があってこそと言えるでしょう。
作者 : 神尾葉子/ 出版社 : 集英社
単行本全37巻
ラブ★コン
引用元:Amazon
それぞれ高身長、低身長のコンプレックスを持つ「小泉リサ」(女子高生)と「大谷敦」(男子高校生)の2人が、笑いコンビのレッテルを乗り越えてカップルになるコミニカルな恋愛漫画です。
最初はお互いコンプレックスからいい印象を持っておらず、「あんな彼氏、彼女はいやだ」と恋愛感情を微塵も持っていなかった2人ですが、ふとした時の大谷のやさしさにリサが惹かれていき、大谷への恋心を認めてからは大谷に猛アタックしていきます。ここでじれったいポイント!大谷は恋愛には鈍感でいくらリサからアタックされても気付くそぶりもなく、「ありえん」と全く認めません。頑張るリサと裏腹に大谷にはその恋心が全く届いていかない様子がコミカルに描かれており、じれったいながらも他の漫画のようにしんみりした雰囲気にはならず、笑える場面になっていくところがこの漫画の見所。恋に戸惑いながらも一生懸命に相手と向き合うリサの姿に不憫ながらも最後にはハッピーエンドになるので読んでいてとても楽しくなると思います。
中原アヤ/小学館
全17巻・完結済み
きまぐれオレンジ☆ロード
引用元:Amazon
超能力が使える主人公と妹二人は。転校続きの一家は引越しを繰り返し、ある街に引っ越しました。街の階段を数えるところからスタートして、運命であるまどかと出会います。まどかは不良で主人公と出会ったことで普通の女の子。バスケの体育では良い所を見せようと、超能力を使わずに失敗してしまい落胆していました。そこにまどかと幼なじみであるひかるがタバコを吸おうと、体育館に行って座りながら、バスケットのリングに超能力を使ってボールを入れたのですが、それを見たひかるは恋をしてダーリンと呼ぶようになり、三角関係になっていきます。
主人公は優柔不断な性格で決められないことばかりで、じれったい関係が続きました。ですが最後の方ではまどかは初恋の人がいると聞いてしまうのです。海外に転向するということになり、主人公はあるきっかけでタイムリープで過去へ飛んでいき、少年と出会い仲良くなりました。木の木陰で休んでいた主人公に少年がキスをしましたのですが、実はそれが幼い頃のまどかでした。現世に戻った後、まどかに超能力者だと打ち明けたシーンではようやく告白することができたのですが、とても時間がかかってじれったいストーリーだなと思いました。
主人公、ひかる、まどかの三角関係でひかるはダーリンと呼び主人公のことを好きになり、まどかはひかるのことを応援しているが自分も主人公のことを好きであることを心にしまっている。そして主人公はまどかのことが大好きでひかるのことも好き、優柔不断な主人公はどっちともを選ぶことができない。とてもじれったい恋愛漫画。でも見ていてとても共感できる内容で、告白できない主人公は誰でも経験したことがある恋の儚さを感じさせ、純粋に見ていて感動した漫画の一つです。
作者:まつもと泉/集英社
全18巻・完結済み
まとめ
フラれるかもしれないけど告白すれば先に進めるのに!と思ってもピュアなじれったい恋愛は見ていて応援せざる負えません。
想いがピュアなほど、相手を想う気持ちが一途なほどじれったいと感じますが、それも恋愛漫画のいいところ。これからもそんなピュアな気持ちを描いたじれったい漫画から目が離せません。